銃夢 Last Order・8』木城ゆきと、2005。集英社、\350。

 コンピュータ・メルキゼデクの電脳空間にダイブしたガリイは、2011 年の
巨大隕石落下以後に訪れた長い冬の時代と、そこを跋扈するV型変異体質者=吸
血鬼たちの歴史を知る。

 ここまで全然読んでないので脈絡不明だが、「かつてガリイを打ち破った カエ
ルラ」の来し方を描こうとしているようである。9巻に続く。




嘘つき アーニャの真っ赤な真実』米原万里、2001。角川文庫、 \200。

 1960年、小学生の米原万里がプラハのソビエト学校で出会った三人の 校友、
ギリシア人リッツア、ルーマニア人アーニャ、ユーゴスラビア人ヤスミンカ。
 三様の共産主義者家庭に育った、三様の少女たち。ベルリンの壁崩壊後、消息
不明となった彼女たちを探し出す探偵物語にわくわくし、別れた後の彼女らの生
き方に感銘を受ける。三人の物語の並べ方が効果的。




時をかける少 女・1・2』ツガノガク・漫画、筒井康隆・原作、 2004。角川書店、\105×2。

 いきなりネタバレですが、
 ケン・ソゴルから見たあらすじ「未来人ケンは、開発した時間跳躍薬で過去へ
行くが、薬が不完全だったため未来に戻れなくなる。薬を完成させるために深町
一夫として過去の世界に紛れ込んだケンは、芳山和子に恋をする。ラベンダーか
らの抽出成分を加えて、薬を完成させた彼は、歴史を元に戻すか、和子を未来へ
連れ帰るかの選択をする」
 絵がヘタ。特にギャグ調になった時。演出力不足。話の骨格は、先行するいく
つかの「時をかける少女」(原作小説、原田知世の映画、安倍なつみのドラマ)
に決して見劣りするものではないだけに、漫画家としての技量不足が惜しまれる。



2001+5』星野之宣、 2006。双葉社、\1238。

 宇宙SF連作集『2001夜物語』以降に発表され、単行本未収録だった宇宙
物SF短編をまとめた作品集。タイトルは『2001夜物語』直系の一編とその
他五編という意味に、発行年(2006)を掛けている。
 『2001夜物語』の番外編「夜の大海の中で」。
 小惑星帯で発掘された異星の宇宙船の通信装置が生き返り、母星へ送信を 行な
った。地球人は発掘された別の宇宙船を改修し、侵略に備える。アーサー王伝説
からのネーミングをちりばめた、「アーサーワールド」シリーズ。

 近未来の東西対立を描いた「怒りの器」。
 各四ページの静止画で描く2001夜物語、といった趣の「スペース・ ファン
タジア」三編。

 火星で出会う未知の病原体「フォボス・ダイモス」。
 惑星ホワイト・フォレスト2での遭難「霧の惑星」。
 なんといっても「夜の大海の中で」がついに収録されたことに感慨。同シリー
ズ屈指のキャラクター、カーク再登場に加え、陰気に終わった同シリーズに再び
明るい光を取り戻す、『2001夜物語』の真の最終話といえる感動作。



それはまた別の話』和 田誠・三谷幸喜、1997。文春文庫、\350。

 映画好きで監督までやってる二人が、十二編の映画について語り合った対談集。
うち七編を私も観ており、お得感あり。公開当時の話や裏話も面白い。
(十二人の怒れる男 アパートの鍵貸します 舞踏会の手帖 フランケンシュタ
イン ダイ・ハード 絶壁の彼方に バンド・ワゴン 素晴らしき哉、人生! 
トイ・ストーリー 恐怖の報酬 エイリアン 裏窓)
 表紙のイラスト(「十二人の怒れる男」の登場人物たち)が和田誠のみならず
三谷幸喜も六人描いてると知りびっくり。うまい。



2006.03.08 マイ・オー ルタイム・ベスト・オブ・SF
 (SFマガジン4月号、オールタイム・ベスト発表に合わせて)

 海外長編 1.『リプレイ』ケン・グリムウッド
      2.《ハイペリオン》二部作 ダン・シモンズ
      3.《アンバー》シリーズ ロジャー・ゼラズニイ
      4.『タウ・ゼロ』ポール・アンダースン
      5.『ポストマン』デイヴィッド・ブリン

 海外短編 1.「ここがウィネトカなら、きみはジュ ディ」F.M.バズ ビイ
      2.「フロストとベータ」ロジャー・ゼラズニイ
      3.「貸金庫」グレッグ・イーガン
      4.「この卑しき地上に」フィリップ・K・ディック
      5.「時間層の中の針」ロバート・シルヴァーバーグ

 国内長編 1.『タイム・リープ あしたはきのう』高橋 京一郎
      2.《十二国記》小野不由美
      3.『兇天使』野阿梓
      4.『ターン』北村薫
      5.『復活の日』小松左京

 国内短編 1.「一人で歩いていった猫」大原まり子
      2.「名残の雪」眉村卓
      3.「百光年ハネムーン」梶尾真治
      (あと思いつかず)         (参照→1999



バルバラ異界・4』萩 尾望都、2005。小学館、\505。

 恩田陸と山田正紀がSFジャパン誌の対談で絶賛してるようなので全巻読 み返
した。忘れてたことがいろいろあって話が見えて来た。

しかし、やはりいまいち。『銀の三角』のラグトーリンじゃあるまいし、や りす
ぎでは。(トキオの夢オチに出来ないこともないが)

 近年の萩尾望都の長編にはどうも肌が合わない。もっとすっきりした話が 読み
たい。




機 動戦士ガンダムTHE ORIGIN・5・6』安彦良和、2003,2004。角川書店、\105×2。

 ランバ・ラル編(前・後)。良。



PLUTO・3』浦沢直 樹・漫画、手塚治虫・原案、2006。小学館、 \524。

 ウラン登場。反ロボット結社。プルートゥが少し正体を現す。『20世紀 少年』
のSF的どっちつかずぶりより楽しめる。



蒼天航路・35・36』王欣太・漫画、李學仁・原案、2006。講談社、\514+552。


 曹操危篤。偉大なる敵の死。などなど。
 見事な終幕。最後まで神話か伝説を感じさせる要素を含ませたスタンスが好き。
 第一巻、二巻を再読したが、ストーリイが単純な上、固有名詞が少なくて読み
やすい(35巻はついていけなくて二回読んだ)! 絵が発展途上(うまくなっ
たなあ)! 許チョ(衣扁に者)ってこんなだった? 曹仁がい る(髪の毛があ
る)! 夏侯淵、夏侯惇が若い(というより全然顔が違う)! それより親子じ
ゃなかったんだ、知らんかった! あまりにも憶えてないことが 多すぎて愕然。
全巻再読せねば。
2006年 04月〜)( 読 書目次