大塚国際美術館観覧記

05:10 000q 家を出る
05:36 016q 水走       長田  700円
05:45      環状線      芦屋  500円
06:10 061q 京橋PA
  〜20
06:32 074q 垂水JCT    須磨  200円
07:25 150q 鳴門北IC   鳴門北 5000円
07:30      大塚国際美術館  パン  350円
08:40 175q 霊山寺      地図  750円
09:25 207q 美術館駐車場  駐車料  200円 ここまでの燃費 26.2q/ℓ
                   入館料 3150円
                   図録  2310円
               名画立体視グッズ 525円

13:48      駐車場を出る
14:46 283q 垂水JCT  垂水第二 5000円
15:50 329q 環状線    須磨合併  700円
16:00 343q 水走       尼崎  700円
16:45 364q 家               行き帰り併せた燃費 24.2q/ℓ
                           (エアコン使ったから?
                            淡路道を行きより10キロほどとばしたから?)
                     その後満タンにして計算した燃費 25.6q/ℓ
                     (前半も、27q/ℓ以上あったのかも?
                      あるいは出発前の給油が、セルフでなかったせいか?)

 焼き物の複製画観て、見応えあるのだろうかと疑問だったが、
本物の絵画となんら変わらないと言っていい迫力。感動的。
 最初の部屋の、ミケランジェロの天井画がいきなり圧巻。
「最後の審判」で生頼範義さがしをするのも一興。
 墓室や教会の内壁を複製して壁画を展示する凝りようがうれしい。
 壁画は持ち運びようがないし、なにより世界の名画がこれだけ
一堂に会することはありえないので、複製画専門美術館とはすばらしい着眼だし、
千点を超える作品を制作した設立者(大塚製薬ほか大塚グループ)には、感謝と賞賛をおしまない。
 古代ギリシャの壺を、空き缶の側面を開くように平たくして複製しているのには感服。
 屋外展示のモネの「睡蓮」は、これまで写真でみたのと同じく、つまらなかった。
むしろ周囲の池に植えられた本物のいろんな睡蓮が美しかった。
 キリスト教の宗教画も嫌というほど置いてるが、マリア様もいろいろである。
オバハンみたいなの、オッサンみたいなの。
ムリーリョの「無原罪の御宿り」を観たら、余りにも美少女なマリアだが、なごむ。癒される。
 ボッティチェリの「春」を観ると、古屋兎丸の四コマ漫画を思い出してしまう。
(「ばいた」「じょうとうじゃん」「やめなよー」ともめる三美神)

 1074点のうち、951番の「ゲルニカ」までしか観られなかったのが残念。
テーマ展示の2フロアを観損ねたのだが、体力と精神力の限界である。
4時間ぶっ通しで観た。明日も早いしどこかで渋滞してもかなわん。
台風も接近している。充分堪能した。
 グッズ売り場で、ブリューゲルのバベルの塔が立体視できる覗き眼鏡を購入。
図録『西洋絵画300選』も買ったが、お気に入りの
あの作品この作品が漏れているのが悲しい。
ボッスの絵のクリーチャーのフィギュアがいくつかあった。キュートだった。
買ってもよかったんだがな〜。

 霊山寺は大塚美術館開館までのひまつぶしに走ってみだだけ。
なつかしかった。

 入館料+駐車料3350円。高速料金12800円。ガソリン代約1800円。計17950円。
観に行くだけでこれだけ必要。惜しくはないが、やはり高くついた。